アエオニウム 地球人ネットワークを創る
アエオニウム激安商品をお客様へお届けいたします
観葉植物/多肉植物:アエオニウム:熊童子(くまどうじ)2.5号ポット



小熊の手のような葉がかわいい!春秋型観葉植物/多肉植物:アエオニウム:熊童子(くまどうじ)2.5号ポット熊童子(くまどうじ)は南アフリカ・ケープ州原産の多肉植物です。
葉は肉厚で産毛におおわれ、先端が爪のようにギザギザしており、小熊の足のようなので「熊童子」の名前があります。
葉の色は淡い緑色で、秋から冬にかけては爪の先端が赤くなります。
成長すると茎が立ち上がって、また違った姿も楽しめます。
秋に茎の先端から花茎を伸ばし、釣り鐘型の花を咲かせます。
成長期は春と秋で、夏・冬は休眠します。
学名Cotyledon tomentosa spp. ladismithensis タイプベンケイソウ科コチレドン属の多肉植物草丈10〜20cm耐寒性5度以上管理方法:保水力があり、水はけの良い土を好みます。
多肉植物用培養土か、一般的な培養土に3割ほど赤玉土を混ぜて植えてください。
なるべく日当たりと風通しの良い場所に置きます。
梅雨など雨が多い時期は、雨がかからないところに移動させます。
冬は室内の明るい窓際に置きます。
水やりは最小限で大丈夫です。
成長期の春と秋には少し多めにしてください。
肥料はあまり必要としません。
植え替え時に、窒素分の少ない有機質の緩効性肥料を鉢底に入れます。
2年に1回、春または秋に少し大きめの鉢に植え替えます。
※写真はイメージです。
多肉植物:アエオニウム:熊童子(くまどうじ)2.5号ポットの栽培ガイド観葉植物の管理方法
- 商品価格:524円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:★★★★★